グローバル補助金奨学生オリエンテーション・壮行会
2025年09月22日
熊本江南RC
ロータリー財団 副部門長 林 明
GG奨学生(川合菜月さん)のオリエンテーションをR7年9月11日、熊本市内「季の味すがを」にて開催いたしました。
出席者は、藤田ガバナーはじめ瀧PG、硯川PG、三村PG(承認者)、中山資金推進委員長、沼田資金管理副委員長、宮田地区補助金委員、林 代表担当の8名にて。先ず始めに藤田ガバナーのご挨拶、続いて奨学生川合菜月さんのお礼とごあいさつに始まり、和やかな中オリエンテーションを行いました。
壮行会は、三村パストガバナーの乾杯で始まり、滝パストガバナー、硯川パストガバナーよりエールの言葉を賜り、瞬く間の2時間が過ぎていきました。
奨学生川合菜月さんは今年10月よりロンドン大学博士課程に進学し3年間の留学となります。
英国側受け入れクラブはウエストミンスターインターナショナルRC。このクラブは2018年に留学した時と同じRCです、代表担当のダリーニさんは今回も担当頂くこととなりました。
『母子の健康』の重点分野で2020年NGOジャパンハートへ勤務し小児がんこども病院の栄養部門長として勤務(ロータリーの友2021年5月号に特集記事が掲載されました)。その後UNICEF中央アフリカ地域事務所にて栄養担当官としてセネガルで活動致しました。帰国の際は現地のMALABOロータリークラブよりバナーとロータリーロゴ入りの手作りのワンピースを贈呈されました。
博士号取得後は、世界中の自分を必要としている発展途上国に赴き、ロータリーの奨学生として活動して、世界中にロータリーの尊い活動を広めていきたいと結ばれました。