- 国際ロータリー第2720地区 熊本・大分 - https://www.ri2720.org -

ガバナー公式訪問を終えて(宇佐RC・豊後高田RC・宇佐八幡RC・宇佐2001RC)

杵築RC
ガバナー補佐 秋吉 実

 

大分第2グループの豊後高田RC、宇佐RC、宇佐八幡RC、宇佐2001RCの合同によるガバナー公式訪問例会が、9月2日(火)に藤田千克由ガバナー、濱永龍二地区副幹事にご出席いただき宇佐ホテルリバーサイドにて開催されました。

 

ガバナー公式訪問を終えて(宇佐RC・豊後高田RC・宇佐八幡RC・宇佐2001RC)

 

例会に先立ち、11時より別室にて4クラブの会長幹事、ならびに次期会長幹事が集い会長幹事懇談会を開催いたしました。合同の懇談会はこれまでにあまり前例がなく、ガバナー補佐がファシリテーターを務め、ディスカッション形式で各クラブの現状と課題、会員増強やクラブの活性化などについて1時間余り討論いたしました。他のクラブの方針や活動に、出席された各クラブの会長幹事は熱心に質問やメモを取っておられました。やはり共通の課題は会員増強ですが、それぞれのクラブの事情で方針も方法も異なりますが、とても興味深い討論でした。
最後に藤田ガバナーから「未来を見据えた活動が必要であり、共感や感動を呼ぶ活動を重視されることが促される」とアドバイスをいただき、充実した会長幹事懇談会を閉めることができました。ぜひ、この討論の内容をクラブに持ち帰り、クラブの活性化に役立てていただきたいと思います。

 

ガバナー公式訪問を終えて(宇佐RC・豊後高田RC・宇佐八幡RC・宇佐2001RC)

ガバナー公式訪問を終えて(宇佐RC・豊後高田RC・宇佐八幡RC・宇佐2001RC)

 

例会は13時から主管を務める宇佐RCの石田浩一郎会長の点鐘で始まり、同じく石田会長の会長の時間と続きましたが、4クラブで100名近く集まったロータリアンたちに圧倒される雰囲気でした。
藤田ガバナーのガバナーアドレスでは、「みんなでつなぐ、育てる、ロータリーリレーションシップ」の地区スローガンのもと、団結と共感を育み、クラブと地域の地域、そして個人の成長を目指すという地区の方針を示されました。また、地区大会時に開催される子供屋台開催と来年6月の台湾での国際大会への参加について多くのご参加を呼び掛けておられました。
例会の最後に豊後高田RCの為成玄一郎会長から謝辞があり閉会しました。
今回の公式訪問は4クラブから多くの会員の皆様にご列席を賜り、貴重な時間を過ごせたことに心から感謝申し上げます。