- 国際ロータリー第2720地区 熊本・大分 - https://www.ri2720.org -

富岡城下・百閒土手でポリオ撲滅募金活動を実施(西天草RC)

宮﨑 志武

 

2025年10月26日(日)、熊本県天草郡苓北町の富岡城下で開催された「苓北町 町制施行70周年記念 第9回富岡城お城まつり」において、西天草ロータリークラブ(会長 平川和久)は、国際ロータリーの世界的キャンペーン「End Polio Now(ポリオ根絶運動)」に連携した募金活動を実施しました。
秋晴れの空の下、会場となった百閒土手は多くの来場者でにぎわい、歴史と文化の香る祭りの会場となりました。西天草ロータリークラブは会員一同で募金ブースを設け、来場者にポリオ根絶の重要性を呼びかけました。

富岡城下・百閒土手でポリオ撲滅募金活動を実施(西天草RC)

 

今回の活動には、苓北町立苓北中学校の生徒有志もボランティアとして参加し、訪れた方々に丁寧に説明を行いながら募金箱を手に声をかけました。若い世代の参加は活動に一層の活気を与え、奉仕の心が地域に広がる光景となりました。
また、この日はお城まつりのゲストとして女優の由美かおるさんも来場され、募金活動の趣旨に賛同してブースを訪問。会員を温かく励ましながらご自身も募金に協力されました。突然の応援に会場は笑顔に包まれ、記念撮影や握手を求める人々の輪が広がりました。

富岡城下・百閒土手でポリオ撲滅募金活動を実施(西天草RC)
富岡城下・百閒土手でポリオ撲滅募金活動を実施(西天草RC)

 

富岡城は江戸初期に唐津藩主・寺沢広高が築いた海城で、島原・天草一揆では激しい戦火を耐え抜いた歴史をもつ苓北町の象徴的存在です。その城下の百閒土手で、未来の子どもたちの命を守る国際的な活動が行われたことは、地域と世界を結ぶ意義深い出来事となりました。
西天草ロータリークラブでは、国際ロータリー第2720地区の地区スローガン「みんなでつなぐ、育てる、ロータリーリレーションシップ」、およびRI会長テーマ「Unite for Good(良いことのために手を取りあおう)」の理念のもと、今後も地域とともに奉仕の輪を広げ、平和で健やかな未来の実現を目指してまいります。